このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
各回30名限定

先着順!予約はお早めに 

残り席数
①13:00~14:00 16
②14:30~15:30 15席

短距離走を速くしたい
小中学生は要チェック!

  • 部活やクラブで活躍したい
  • 短距離走のコツを掴みたい
  • 走るのに苦手意識がある
  • 走り方のどこが悪いかわからない
  • 専門のスポーツに活かしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

昨年、大好評につき今年も開催!
走りのプロコーチによる
スプリント教室&測定会

あなたの専門のスポーツはもちろん、運動会や新体力テストなど、走るスピードが重要なときは多々あります。
走るのが得意だったら・もっと速く走れたらと思う事ありますよね。
速く走るには、「速く走る仕組み」を理解することが大切です。
最新機器を使ったスピード&ジャンプ測定会とスプリント教室を同時開催!走るために必要な能力と走り方を分析。あなたに合った練習方法をご提案します。

スプリント教室&測定会の流れ

STEP 1
最新機器を使って能力を測定!
スピードアップにつながるいくつかの能力を専門の機械を使って正確に数値を測ります。
自分の過去の記録と比較したり友達と競い合ったりして、楽しく測定をしてみましょう!

◆測定する項目
・50m走(トップスピード)
・10m・30mの通過タイム(加速力)
・垂直跳び(瞬発力)
・連続ジャンプ(脚のバネの力)
STEP 2
走りのプロによるスプリント教室
陸上競技を専門とするスプリントコーチが速く走るためのコツや練習方法を伝授します。
コーチは現役のトップアスリート。動きをマネしながら理想の走りに近づけよう!
◆コーチ
・川瀬 聡一朗
 スプリントアカデミーシズオカ代表
 100m10秒44 400m46秒30
・朝比奈 夏美
 400m専門でインカレ出場や県大会優勝の
 経歴を持つ女性コーチ
STEP 3
測定結果と走りのアドバイス
測定の結果は後日LINEにて個別に送信致します。難しい言葉は使いませんので、保護者の方・お子さまが理解できるように資料を作成します。速く走るための練習方法もご提案します。
◆分かるコト
・あなたの能力の長所や弱点
・自主練習の方法
・速く走るためのコツ
など。LINEでの個別のやり取りなので、ご質問も大歓迎です!
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スプリント教室&測定会
5つの特徴

走りに重要な能力を測定
50m走中の10mと30mの通過タイムを機械を使い正確に計測します。また瞬発力を司るジャンプ種目の能力も計測。
走力アップも目標としたあなたの長所・弱点を見つけ出します。
走り方のアドバイス
陸上競技の現役アスリート&プロコーチがあなたのフォームをアドバイスします。
スプリント教室では、走りのコツを掴む方法について丁寧にレッスンしていきます。測定結果と共に、個々にあった自主練の方法も提案していきます。
抜群の指導実績
スプリントコーチは、小学生からマスターズ陸上の選手まで述べ1,200人以上の指導実績。自らも現役のアスリートとして活躍しているので、その走りのノウハウをお伝えできます。
頭で理解する
ただ単に楽しくかけっこしよう!という教室ではありません。速く走るための方法を理解し実践することで、これからずっと使える確かな技術を獲得します。
手本を見て学べる
コーチは100m走で10秒前半の記録を持つ現役のトップアスリート。走りの動き作りやトレーニング方法などはお手本を見る事で習得しやすくなります。また、教科書には載っていない上手く走るコツなども伝授いたします!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
30名限定

先着順!予約はお早めに 

コーチの紹介

スプリントコーチ
川瀬聡一朗

指導歴
2013年~14年
浜松商業高校陸上部コーチ 
インターハイ入賞
2015年~16年
市内のジムで
小学生中心に300人以上を指導
2020年~23年
アクティベイトジム
スプリントスキルコーチ
実業団チームなどを指導
2023年~
SPRINT ACADEMY SHIZUOKA代表
こんにちは。静岡県浜松市を中心に短距離走のコーチをしている川瀬聡一朗です。
速く走るには、決まったコツがあります。身体を大きくつかう・弾む・姿勢を整えるとシンプルなのですが、意外と身体の動かし方や練習方法が分からいないもの...。今回の教室で走るを楽しく学び、今後もっともっと速くなるキッカケを掴んでくださいね。

競技実績
100m 10秒44 日本選手権出場
200m 21秒01 全日本実業団入賞
400m 46秒30 日本選手権出場
現在(35歳)でも現役バリバリです!
2023年度 100m10秒51 全国大会出場

活動内容
パーソナルトレーニング指導
少人数制スプリントスクール
オンラインサポート
イベント・講習会

スプリントコーチ
朝比奈 夏美

指導歴
2018〜サーラスポーツ
2024~SPRINT ACADEMY SHIZUOKA

資格
中学校・高等学校教諭一種免許 保険体育
健康運動実践指導者
スポーツリーダー

競技実績
100m 12秒41
200m 25秒24
400m 56秒51 静岡県選手権優勝

パフォーマンスアップコーチ
内藤 雄斗

基礎体力底上げトレーニング教室
Result(リザルト) 代表コーチ
子どもの体力について早稲田大学と共同研究中!

大学サッカーチーム トレーナー帯同経験
西尾シューティングスターズ 
オイスカ国際高校サッカー部 
浜松学芸高校卓球部 浜松商業高校卓球部 
浜松学院中学女子バスケ部 
谷口りょうへいトランポリンクラブ 
名古屋市専門学校 非常勤講師(元)


スプリント教室&測定会の詳細

教室の概要
スピード&ジャンプ力測定会
スプリント教室
測定結果などのフィードバック
対象
小中学生 各クラス先着30名
ご料金
受講料:3,300円(税込) 当日現金にて
スクール会員様は2,200円(税込)となります
※施設利用料別途↓
参加者100円/1人 保護者200円/1人
練習場所
四ツ池陸上競技場
※貸し切りでのイベントではございません。一般利用者の方への配慮をお願い致します。
※雨天の場合は、日時を変更させていただくこともございます。前日までにご連絡いたします。
クラスの時間
2025年3月30日(日)
①13:00~14:00
②14:30~15:30
注意点
(1)イベントの運営には細心の注意を払ってまいります。イベント中の怪我、疾病などは応急処置はさせていただきますが、その後の責任は負いかねますので予めご了承ください。

(2)イベント中に撮影した動画や画像はSNSやHPなどで使わせていただくこともございます。もし使用を控えてほしいという方がいらっしゃいましたら、予めその旨をお伝えください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
30名限定

先着順!ご予約はお早めに

当日までの流れ

Step.1
LINEか下記フォームから申し込み
参加希望時間を教えてください。
Step.2
予約確認のメール返信
担当の川瀬コーチから予約確認のメールやLINEの返信があります。1日経っても届かない場合は迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、ご確認ください。
Step.3
四ツ池陸上競技場の入口に集合
各クラス開始の15分前までに競技場の入り口に集合してください。
Step.4
スプリント教室&測定会
ウォーミングアップから始まり、測定会とスプリント教室を行います。
終了後は、時間を取ってありますので個別に質問などもOKです。
Step.5
測定結果やアドバイスの送信
測定の結果や走り方の課題について後日、LINEから個別送信致します。合わせてオススメの自主練習も送るので自宅でやってみてください!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スプリント教室に参加する

下記のフォームより必要事項をご記入の上、送信してください。
後ほどご連絡を差し上げます。
各クラス定員30名になりましたら募集は〆切とさせていただきます。

LINE公式アカウント
直接メッセージでもOK
イベントに関する問い合わせもLINEからメッセージください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
内容を確認し送信▷